労働者派遣法に基づく労働者派遣事業
正社員・契約社員・パート・アルバイトなどは実際に働く企業と直接雇用契約を結びますが、一方派遣の場合は当社より紹介された企業(派遣先)でお仕事をし、雇用契約は当社(ちゅうきょう)と結びます。
お仕事中の業務指示は実際に働く派遣先の上司から受け、給与は当社から支払われ、就業中に困ったことなどがあれば、当社担当者にいつでもご相談いただけます。
また、 福利厚生も当社のものをご利用いただきます。
派遣でお仕事をするには派遣登録が必要でお仕事の紹介があり、実際に派遣先でのお仕事がスタートしたとき(派遣契約期間開始日)に雇用関係が成立し、派遣契約期間が終了すると、その雇用契約も終了となります。
引き続き同じ派遣先で働く場合や、別の派遣先で働く場合は、再度雇用契約を結ぶことになります。

①人材派遣のシステム
・当社の雇用するスタッフが企業で労働に従事します。
・スタッフは企業の指揮命令を受けて労働に従事します。
・当社と企業は労働者派遣契約を結びます。
※請負契約と大きく異なるのは、企業自らが労働スタッフに指揮命令を出し、労働に従事させることができることです。

②メリット
経営の効率化、雇用管理の簡素化

正社員の給与には諸手当や賞与、社会保険料などさまざまな費用がかかりますが、当社にお任せいただければ、時間単位のみの計算で労務管理費、募集広告費を含むいっさいの経費削減につながり、業務の大幅な高効率化が実現します。
③サポート
定期訪問による迅速なケア
企業にそれぞれ担当営業スタッフを設け、派遣後定期的に企業、スタッフ双方を訪問し、よりニーズに応えられる環境づくりを行っています。

就業開始までの流れ

「派遣で働くためにはどうしたらいいの?」という方のために、派遣のお仕事を始めるまでの流れをご説明します。
登録の際はご本人を確認できるものが必要となりますので予めご用意ください。
運転免許証、パスポート、個人番号カード、住民基本台帳カード(写真付)、障害者手帳より1点
住民票(発行から3ヶ月以内)、印鑑証明書(発行から3ヶ月以内)、健康保険証、年金手帳、住民基本台帳カード(写真なし)、公共料金領収証より2点
- 現在募集中のお仕事をチェックする!
- ▼こちら
STEP1 お問い合わせ・エントリー
まずは、エントリーをお願いします。
お問い合わせページ、または電話で予約後、当社よりご連絡させていただきますので来社のスケジュール調整にご協力ください。

STEP2 来社
本登録のために、ご予定の日時にて来社いただきます。
手続き内容は登録票の記入と面接、そして派遣のしくみや就業までの流れをご説明し、仕事情報提供、対面でのご相談、カウンセリングなどが受けられます。
これまでの経験や今後の希望、労働の条件などを細かくお伺いします。
また、あなたの疑問や不安にもお答えしますのでご不明点などがあればお気軽にご相談ください。

STEP3 お仕事の紹介
登録時、ご希望に合ったお仕事があればすぐにご紹介いたします。
当日ご紹介できない場合は、適切なお仕事が見つかり次第ご連絡させていただきます。
また、当ホームページより最新の求人情報も更新しますので合わせてご確認ください。

STEP4 雇用契約
お仕事が決まったら給与や労働条件などをしっかりとご確認いただき、当社と雇用契約を結び、就業日を決定します。
初出勤までの用意するものなども担当がサポートしますので安心してください。

STEP 就業開始
お仕事が決定すると、派遣先企業での就業がスタートします。
派遣就業中は、ちゅうきょう担当者が派遣先へ定期的に訪問してお話をお伺いしたり、お仕事上のお悩みや職場でお困りのことなどご相談いただけます。
訪問時以外にも、何かあれば電話やメールでいつでも担当者にご相談いただけますので安心!
